
biorhythm
trance formation
バイオリズムで人事に革命を!
TOPICS
企業における
人事の悩みの
解決方法を
お伝えします!
分析学 ❌ 実績
10万人以上の個人と800社を超える企業を成功に導いてきた
『溝口式分析学』『溝口式バイオリズム』による「離職者分析」「採用可否分析」「人間関係性分析(マッチアップ分析)」「能力適性」「性格・素性分析」など独自の人事分析手法により人事をお悩みをサポートします。


溝口式分析学
溝口式分析学は、溝口耕児がアメリカで修得した分析学 (過去の膨大な人間の行動パターンを元につくられた行動心理学のデータと、生誕時間・生誕場所のプロファイリングデータを融合したもの) が基礎となっています。
この分析学を用いて、クライアントへの分析アドバイスを行いながら、分析結果を検証し、日本の国民性や社会性に合わせて調整したものが【溝口式分析学】であり、独自のコンテンツとして確立しています。
溝口式分析学を駆使して分析した総数は10万人以上におよび、800社を超える法人企業への成功サポートも行ってきました。
溝口式分析学では、さまざまな切り口の分析が存在し、分析精度は3兆9億通りを誇ります。
ここでは、それらの分析学の一部を挙げ、人間の持つさまざまな潜在性を解説しています。
溝口式バイオリズム
バイオリズムを知ることで、自分のパワーを効率よく使うことが可能であり、行動すべきタイミングでは、成果や結果を出すこと、交渉や営業をうまくまとめること、効果的にアプローチすることが、容易になります。
性格・性質分析
人間には、固有の性格・性質というものが存在し、遺伝子 (DNA) に組み込まれた性格 ・ 性質を知ると、その人が大事にしている価値観や、考え方、行動特性、強み ・弱み等が明確になり、コミュニケーションをとる上で非常に役立ちます。
職業適性分析
潜在的に「リーダーシップ」「アナリスト」「マーケティング」「スペシャリスト」等どの分野に強い適性をもち合せているのか明確にわかり、数百パターンの組み合わせの中から、その人に最も適した職種や業種が明確になります。
マッチアップ分析
マッチアップ分析とは、人と人との相性や関わり方を分析したものです。
マッチアップを知ると、相手との間でどういった事象が起こ流のかが事前にわかり、接し方、関わり方がわかるため、ベストな距離感を保てます。
潜在能力分析
人は皆、誰でも非凡な才能、能力、潜在性を秘めています。
潜在能力分析では、生来もちあわせる才能やセンス、品性、人徳などを明らかにし、潜在能力を活かす日々の行動や考え方を知ることができます。
概要
バイオリズム・コンサルティング・トレーナーコース プレ講座
『溝口式分析学を活用した人財活用講座説明会』
日 時:2022年4月2日(土) 12:00~14:30(開場予定11:50)
場 所:「NOKA Roast & Grill」インターコンチネンタルホテル大阪 20階
大阪府大阪市北区大深町3-60グランフロント大阪北館タワーC
https://www.icosaka.com/restaurant/noka/
場 所: https://www.icosaka.com/access/JR「大阪駅」より徒歩約5分
定 員: 12名